アフィリエイト広告と他Web広告を組み合わせて使う

更新日:2024/09/10

アフィリエイト広告をはじめとして、様々なWeb広告をかけ合わせて施策を行うことで、広告効果を相対的に高めたいと考えている方はたくさんいるのではないでしょうか。

この記事を読むことで、様々なWeb広告がある中でのアフィリエイト広告の立ち位置や、代表的なWeb広告の特徴も理解したうえで、最適なプロモーションを行っていただければと思います。

アフィリエイト広告とは?

アフィリエイト広告とは、「成果報酬型」で「第三者訴求」ができるWeb広告です。

企業がアフィリエイト広告を利用する際は、A8.netのようなアフィリエイト・サービス・プロバイダ(以下、ASP)を介して広告出稿するのが一般的で、ASPは広告主とメディア運営者(以下、メディア)を繋ぐ、プラットフォーマーとしての役割を担っています。

ASPへ広告を出稿すると、ASPに登録しているメディアに対して商品サービス情報がプログラムとして公開されます。

メディアは自身のブログやWebサイト上に広告リンクを掲載し、サイト経由で商品購入やサービス利用が行われた場合、成果報酬として広告主からメディアに対して報酬が支払われる仕組みになっています。

アフィリエイト広告の特徴

アフィリエイト広告の3つの特徴についてご説明いたします。

・「第三者訴求」が可能

広告主でもASPでもない第三者の声を発信する事に適しています。

 

広告主自身が紹介するのではなく、第三者(=メディア)が紹介することで「説得力」がうまれ「納得感」に繋がります。

・「口コミ」記事で購入の後押し

消費者が購入を決断をする「最後の一押し」に適しています。

 

購入を迷っている消費者が「商品名 口コミ」等のキーワードで検索した際に、「実際に○○を使ってみたレビュー」などのアフィリエイト記事があることで
第三者の意見・使用感など詳細な情報を手に入れることができます。

つまり口コミ記事は、消費者がより商品サービスへの理解度を深めるのに役立ち、消費者が持つ懸念点を解消し購入を決断する最後の一押しの役割を果たしてくれるのです。

 

・「おすすめ・ランキング」記事で認知拡大

おすすめ記事等に掲載されることはSEOでの認知拡大に適しています。

 

「商品ジャンル名 おすすめ」「サービスジャンル名 ランキング」等のキーワードで検索した際に出てくる「○○のオススメ10選!」などのアフィリエイト記事は「おすすめ・ランキング記事」と呼ばれており、商品やサービスの比較検討をしているもしくは商品サービスを認知していない層へアプローチをすることも可能です。

以上のようにアフィリエイト広告だけでも
潜在層への認知拡大〜顕在層への最後の一押しまで一定程度のカバーは可能です。

ただし、消費者は日常的に膨大な情報に触れているため、アフィリエイト広告だけでなく他広告も上手く活用し、マーケティング戦略を図ることも重要です。
様々なWeb広告を掛け合わせて活用することで、消費者と商品サービスとの接点を増やし、よりアフィリエイト広告の効果を最大化しましょう。

認知を広げるには?代表的なWeb広告を6つご紹介

以下では、アフィリエイトと相乗効果のある6つのWeb広告についてご紹介いたします。

リスティング広告

GoogleやYahoo!などの検索エンジンでキーワードを入力した際、検索結果画面でスポンサー表示される広告を指します。

<アプローチ層>
商品サービスを知っている、もしくは購入検討をしている顕在層

<特徴>
一般的に広告の表示だけでは費用はかからず、クリック数に応じて費用がかかるPPC型の広告となっています。

消費者自ら入力した検索キーワードに応じる為、顕在化ニーズに対して効率的に広告を表示することが可能です。
リスティング広告を見てそのまま商品購入やサービス利用へつながる消費者もいる一方で、第三者の意見も知るために改めて「商品名+口コミ」で二次検索をする方もいらっしゃいます。
購入や利用を慎重に検討されている方に対して、口コミ記事が検索画面にあることによって最後の後押しをすることができます。

アドネットワーク広告(ディスプレイ広告)

Webサイト、アプリ、ブログ、SNS等の様々なメディアの広告枠を束ねているネットワークを活用した広告を指します。

<アプローチ層>
商品サービスを認知していない潜在層~認知している顕在層

<特徴>
代表的なものとして、Googleディスプレイネットワーク(GDN)Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)またnend(ネンド)などがあげられます。

GDNの場合、Googleが提携しているサイトやアプリの広告枠へ一括で広告配信することが可能となっております。各メディアの広告枠には、一般的にバナーや動画、テキスト形式の広告が表示されます。

特徴としては、ユーザー数の多いブログサービスや美容・料理・金融系サイトをはじめとする、あらゆる媒体へ配信が可能なため潜在層へアプローチして認知を拡大することができます。

一方で、潜在層へのアプローチとなる分、リスティング広告などの検索連動型広告に比べCVRは低下してしまう一般的には言われています。
その為、潜在層へのアプローチに強みをもつディスプレイ広告で商品サービスの認知を広め、アフィリエイト広告でSEO記事を拡大し消費者懸念点を解消する事で購入意欲を促進を促進しCVRの低下を防ぎましょう。

リターゲティング広告

商品サービスサイトに一度訪れたことのある消費者が別のWebサイトへ遷移した際に、当該商品サービスの広告を表示させるなど、消費者の動きを追跡する広告を指します。

<アプローチ層>
商品サービスサイトに訪れたことのある顕在層

<特徴>
検索履歴やページの閲覧履歴、広告のクリック履歴、商品の購入履歴など、消費者のCookieデータ(※1)をもとに広告が配信されるため、より興味関心度合いの高い消費者に対して認知を広げることができます。
※1 消費者がWebサイトに訪れた際、利用しているスマートフォンやパソコン内のブラウザに保存される情報のこと。

リターゲティング広告で接点をもつ消費者は、顕在層であるため他広告よりも商品購入やサービス利用へつながりやすい傾向にあります。
それでも購入を迷っている消費者には、Web検索を行った際に表示されるアフィリエイト記事を通じて、ネックとなっている懸念点を
解消しましょう

SNS広告

FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSプラットフォーム上に配信する広告のことを指します。

<アプローチ層>
商品サービスを認知していない潜在層~認知している顕在層

<特徴>
SNS利用者は年々増加している中で、幅広い層に広告を届けられるという事が特徴となっています。

消費者の年齢層や居住地、家族構成、興味関心のあるジャンル、頻繁に検索しているワードなどの情報をもとに広告を配信することも可能なため、潜在層だけでなく顕在層に対してもアプローチできます。
さらに、SNS広告を見て商品やサービスに興味をもった消費者がより詳しい情報を求めてWeb検索を行った際に、アフィリエイト記事が充実していることで、より詳細な情報・魅力を伝えることができ購入や利用を促すことが可能になります。

直近ではSNSを検索ツールとして使用する方々も増えてきており、SNS広告で見かけた気になる商品サービスをSNS上の検索ツールで詳しい情報を調べることも少なくありません。

A8.netでInstagram等のSNSメディアも多数登録がございます。SNS広告とアフィリエイト広告経由でInstagramメディアに商品の紹介を行っていただくことで、SNS上で認知拡大~購入や利用の後押しまで一貫して行いましょう。

動画広告

YouTubeなど動画配信サービスの動画枠に対して配信する広告を指します。

<アプローチ層>
商品サービスを認知していない潜在層~認知している顕在層

<特徴>
動画再生の多くはスマートフォンなどのモバイル機器が占めており、最近ではソーシャルメディアとの連携により、YoutubeだけでなくFacebookやTwitter、Instagramなどでも動画広告の配信量が急増しています。

また特徴として画像やテキストなどと比べて伝えられる情報量が多いため、より商品やサービスの魅力を詳細に伝えやすいです。また、消費者の目に留まりやすいことから、より多くの消費者に対して認知を広げる広告としては適しているでしょう。

一方で動画広告は情報を整理する事には向いていないため、消費者が必要としている情報を提供することが難しいのも特徴です。

その為、潜在層へのアプローチに強みをもつ動画広告で商品サービスの認知を広め、アフィリエイト広告でSEO記事を拡大し整理された情報を消費者が手に入れられる状態を作ることで、より離脱を防ぎましょう。

記事広告

Webサイトやアプリのコンテンツに馴染む形で掲載されている広告などのことを指し、「タイアップ広告」と呼ばれることもあります。

<アプローチ層>
記事広告では潜在層・顕在層含め、幅広くアプローチすることが可能

<特徴>
広告らしさを感じさせないという特徴があり、広告を見た人が嫌悪感をもたずにクリックしやすい形で掲載されることが多いです。
アフィリエイト広告とも類似していますが、大きな違いは成果報
酬型ではなく、記事制作費などの固定費型である点です。

A8.netにも、固定費型やセミアフィリエイト(固定費+成果報酬)のメディアは登録されており、これらのサイトは主にPV数が多いなど掲載されることで一定の広告効果が見込める場合が多いです。

PV数の多い有力メディアの記事広告で認知を広げ、より詳細な商品サービス情報や第三者の意見を知りたい消費者に対してはアフィリエイト広告を通してカバーを行い、認知~購入までの離脱を防ぎましょう。

アフィリエイト広告×他のWeb広告をうまく組み合わせるコツ

ここまで、アフィリエイト広告や他のWeb広告の特徴を解説してきました。

広告主様がより高い広告効果を出すためには、カスタマージャーニーに合わせて最適なタイミングで最適な広告を出すことが重要です。

まずはディスプレイ広告やSNS広告などを使って、商品やサービスを知らない方などの潜在層向けに認知拡大の施策を実施。
その後、リスティング広告やDSP広告、リターゲティング広告などを使って興味関心をもち始めた顕在層の消費者に対して、商品購入やサービス利用を促す施策を実施します。
最後にアフィリエイト広告によって、商品購入やサービス利用の一歩手前に来ている比較検討層の方に対して商品やサービスを使っているユーザーの評判やレビューを見せることで、懸念点を解消させ購入の後押し
を行い、コンバージョンへとつなげるのがおすすめです。

このように、「認知を広げる→興味関心度を上げる→最後の一押しをする」という流れをうまく作ることで、取りこぼしなくユーザーへアプローチを行いましょう。

今回ご紹介したWeb広告や併用時の運用イメージはあくまでも一例となります。
実際には商材、メディアの市場など様々な要因により運用方法も異なります。その為、実際には各広告主様ごとにメディア市場などを理解し、アフィリエイト運用戦略を立てることが必要です。

複数の広告を使い分けてコンバージョンへつなげよう

この記事では、アフィリエイト広告の立ち位置や代表的なWeb広告の特徴について解説してきました。
他Web広告とアフィリエイト広告を掛け合わせることで商品サービスの購入や申込までのユーザーアクションに働きかける事ができます。
アフィリイトで商品やサービスの評判やレビュー情報を充実させることで、消費者に安心感・納得感をあたえ商品サービスの購入や申込の後押しをしています。

ただし、よりコンバージョン数を増やして広告効果を高めるには、アフィリエイト広告だけでなく他のWeb広告もうまく組み合わせたマーケティング戦略をたてることもとても重要です。消費者が商品やサービスを認知してから、「実際に買ってみよう」「使ってみよう」という気持ちにつなげるため、アフィリエイト広告と他のWeb広告を消費者のフェーズに合わせて適切なタイミングで出し、広告効果を高めていきましょう。

この記事は役に立ちましたか?