『本人申込』と『セルフバック』の違い

更新日:2025/09/04

管理画面シートの項目『本人申込』と『セルフバック』の違いを説明します。
『本人申込』と『セルフバック』はどちらもメディア会員本人が申込を行うことを指します。

違いはどのアフィリエイトサイトを経由して申込を行うかです。
『本人申込』は、メディア自身が運営するサイトやブログを経由して申込ます。

一方で『セルフバック』は、セルフバックというA8.netメディア会員のみ利用できる、専用のサイトを経由して申込むことです。

本人申込

ウェビナーに申込む (19)

セルフバック

ウェビナーに申込む (20)

広告主向けのA8管理画面には、発生した成果がどのメディアを経由してきたか(メディアID)を確認することができます。

本人申込を行ったメディアをAさんとした場合、管理画面にはAさんのサイト経由で申込があったことを把握することはできますが、その注文がメディア会員本人か、いちユーザーからのものかということは把握することはできません。

一方で、セルフバック経由で申込があった場合、管理画面からセルフバック経由ということを把握できます。セルフバックはA8,netメディア会員のみ利用可能の為、メディア会員からの申込ということを把握することが可能です。

また、『本人申込』は通常の成果報酬額が適用されますが、『セルフバック』は通常の報酬と金額を分けて設定することが可能です。

メディア本人申込の把握 報酬の適用
本人申込 × 通常報酬のみ
セルフバック 別途設定可

本人申込の判別方法

本人申込かどうかを確認したい場合は、以下の手順で「メディア登録情報」をご確認ください。

  • 【1】管理画面メニューの「注文管理」>「注文確定(売上)」を開きます
  • 【2】該当のプログラムを選択します
  • 【3】「未確定成果一覧」に表示されている、メディアIDをクリックします
  • 【4】メディアIDをクリックすると、該当メディアの登録情報(氏名・メールアドレスなど)が表示されます
  • 【5】表示された登録情報と、成果の申込者情報を照らし合わせて、本人申込かどうかをご確認ください

なお、本人申込NGとされているにも関わらず、本人申込の可能性がある成果を確認された場合は、
該当の「メディアID」と「注文番号」をあわせて、弊社までご連絡ください。

この記事は役に立ちましたか?